top of page

異文化能力研修
日独間の協力・連携を成功に導くために

なぜ日独間のビジネスにおいて、誤解・摩擦が生じやすいのでしょうか?
日独両国のビジネスパートナーは互いに誠実かつ真摯に仕事に向き合っていますが、文化の違いから誤解が生じることが少なくありません。信頼の築き方や責任感、コミュニケーションのスタイル、会議の進め方など、両国のビジネス文化にはさまざまな違いがあります。
この異文化研修・トレーニングでは、両国の文化的背景からビジネスマナーの違いまで、幅広く理解を深めていただけます。海外赴任者向けのブリーフィングとしてもご利用頂けます。
トレーニング内容(一例)
-
良かれと思った行動が裏目に出る理由
-
日本とドイツでの信頼関係の築き方の違い
-
ハイコンテクスト/ローコンテクストのコミュニケーションの特徴
-
会議や納期、仕事に対する考え方の違い
-
よくある誤解の見分け方と対処法
対象者
日独間のプロジェクトを担うプロジェクトチーム、プロジェクトマネージャー、営業チーム、駐在員向けのブリーフィングなど
期待できる効果
文化の違いを障害ではなくチャンスと捉え、日独ビジネスで信頼関係を築き、成功につなげるための具体的な方法が身につきます。
研修時間・料金について
半日程度の研修をおすすめしていますが、ご要望に応じて柔軟に対応いたします。お気軽にご相談ください。
bottom of page